パガルユン【Pagaruyung】
インドネシア、スマトラ島中西部の都市ブキティンギの南東約40キロメートルにある町。かつてのミナンカバウ王国の中心地であり、王宮を模した博物館がある。
パチャカマック【Pachacámac】
ペルー中西部、首都リマの南方約30キロメートルにある都市遺跡。インカ帝国時代の神殿のほか、3世紀頃のリマ文化、8〜9世紀頃のワリ文化の遺跡も残されている。パチャカマク。パチャカマ。
パツクアロ【Pátzcuaro】
メキシコ中西部、ミチョアカン州の町。首都メキシコシティーの西約250キロメートルに位置する。町の北部のパツクアロ湖に先住民タラスコ族が住む島々がある。そのひとつハニッツィオ島は、死者の日に催され...
パツクアロ‐こ【パツクアロ湖】
《Lago de Pátzcuaro》メキシコ中西部、ミチョアカン州にある湖。湖岸の主な町はパツクアロ。周辺および湖中の島には先住民のタラスコ族が多く居住。観光保養地として人気がある。
パマリカン‐とう【パマリカン島】
《Pamalican Island》フィリピン中西部、パラワン島の北東沖に浮かぶクヨ諸島の島。白い砂浜とサンゴ礁に囲まれた小さな島であり、海岸保養地として知られる。島全体がひとつのリゾート施設に...
パリクティン‐さん【パリクティン山】
《Volcán Paricutín》メキシコ中西部、ミチョアカン州にある火山。ウルアパンの西約20キロメートルに位置する。1943年に噴火が始まり、溶岩流や火山灰により周辺の村を壊滅させた。噴火...
パルメンガルテン【Palmengarten】
ドイツ中西部の都市フランクフルトにある植物園。19世紀後半に設置。バラ園や竹林、熱帯植物のための巨大な温室などがある。
パンタナール‐じゅうだんどうろ【パンタナール縦断道路】
《Transpantaneira》ブラジル中西部、マトグロッソ州のポコネとポルトジョフレを結ぶ道路。パンタナール保護区の一部を約150キロメートルにわたって南北に貫く。トランスパンタネイラ。
ひのみさき【日ノ御埼】
和歌山県中西部、紀伊半島西端の岬。灯台がある。煙樹海岸県立自然公園の一部。日ノ岬。
ひめじ【姫路】
兵庫県中西部、播磨灘(はりまなだ)に面する市。もと池田・本多・松平・酒井各氏の城下町。国宝の姫路城がある。鉄鋼・繊維・化学などの工業や商業が発達。平成18年(2006)3月、家島町・夢前(ゆめさ...