へ‐の‐こ【陰核】
1 睾丸(こうがん)。 2 陰茎。
へび【蛇】
《「へみ」の音変化》有鱗(ゆうりん)目ヘビ亜目の爬虫(はちゅう)類の総称。体は円筒形で細長く、四肢を欠く。全身うろこにおおわれ、腹部のうろこを起伏させながら体をくねらせて進む。舌は先が二つに分か...
ヘンリー‐ネック【Henley neck】
丸首の変形デザインの一種で、丸首に短い前立てが付き、ボタン留めされたもの。ロンドンのテムズ河畔のヘンリーで毎年行われるボートレース、ロイヤルヘンリーレガッタの選手のユニホームの形から。
べい‐なす【米茄子】
ナスの品種の一。へたが緑色で、全体に丸みを帯び、果肉が締まっている。アメリカ(米国)品種を改良したもの。
ベゴニア‐センパフローレンス【(ラテン)Begonia semperflorens】
シュウカイドウ科シュウカイドウ属の一年生の園芸植物。ブラジル原産。花の色は赤・桃・白。葉は丸くて厚く、緑色または褐色。主に花壇や鉢植えに利用される。
ベドリントン‐テリア【Bedlington terrier】
英国北東部ベドリントン地方原産の愛玩(あいがん)犬。一見羊のように見えるが、動作は機敏で活発。かつては石炭鉱山でネズミ捕り用として飼育されていた。頭部の幅は狭く、丸みを帯び、絹状の冠毛がある。耳...
ベビー‐シェマ【(ドイツ)Baby Schema】
《「幼児図式」の意》動物の育児の鍵刺激となる外見を、幼体と成体で比較した図。成体に比べて丸く大きな頭部、顔の下のほうに位置する大きな目など、ヒトをはじめ動物の幼体にみられる外見の特徴は、かわいさ...
べら‐つ・く
[動カ四] 1 べらべらしゃべる。「何—・いてゐめさる」〈浄・猿丸太夫鹿巻毫〉 2 ぶらぶらゆれる。「牛の尾も—・きゃ遅い」〈浄・振袖始〉 3 のろのろする。手間どる。「牛より—・く野良仕事」〈...
べら‐ぼう
[名・形動] 1 程度がひどいこと。はなはだしいこと。また、そのさま。「今日は—に寒い」「—な値上がり」 2 普通では考えられないようなばかげていること。また、そのさま。「そんな—な要求はのめな...
ベルゲニア【(ラテン)bergenia】
ユキノシタ科の多年草。ヒマラヤ原産。葉は大きくて丸く、常緑。根茎は太い。早春に桃色の花を穂状につける。