ほかならぬひとへ【ほかならぬ人へ】
白石一文の中編小説。奔放な女性と結婚した名門家出身の男性を主人公に、男女の恋愛を描く。平成21年(2009)刊行。同年、第142回直木賞受賞。
ほしはひかりぬ【星は光りぬ】
《原題、(イタリア)E lucevan le stelle》プッチーニのオペラ「トスカ」の第3幕の有名なアリア。処刑を前にした主人公カバラドッシが愛するトスカを思って手紙を書く場面で歌われる。邦...
ほらだんしゃく【法螺男爵】
冒険心に富み話術に長けた実在の人物、ミュンヒハウゼン男爵の体験談を元にした冒険譚「法螺吹き男爵の冒険」の主人公。1785年、ドイツ人E=ラスペが民間伝承の17編を集成して英語で出版。翌年、A=ビ...
ホワイトアウト
真保裕一の長編小説。平成7年(1995)刊行。厳寒期の巨大ダムを占拠した武装集団に、ただ一人立ち向かう主人公の姿を描く。平成8年(1996)、第17回吉川英治文学新人賞受賞。映画化もされた。
ホワイト‐ハット【white hat】
善玉。正義の味方。「—SEO」⇔ブラックハット。 [補説]西部劇などで、善玉の主人公が白い帽子をかぶったことから。
ほんば【奔馬】
三島由紀夫の長編小説「豊饒の海」の第2巻。昭和44年(1969)刊行。血盟団事件に着想を得て、右翼思想に傾倒する青年の姿を描いた。主人公は物語の最後に割腹自殺する。
ホーボーケン【Hoboken】
ベルギー北部の都市アントウェルペンの南西郊の一地区。スヘルデ川沿いに位置する。1983年まで独立した市だったが、アントウェルペンに併合された。19世紀に造船所が置かれ、工業都市として発展。小説「...
ホームズ【Sherlock Holmes】
コナン=ドイルの一連の推理小説の主人公である私立探偵の名。博学で体術の心得もあり、常に冷静な推理を行う。相棒であるジョン=ワトソン医師と共に、ロンドンのベーカー街に住む。シャーロック=ホームズ。
ぼうけん‐しょうせつ【冒険小説】
主人公の冒険を主内容とした娯楽小説。
ぼくらのじだい【ぼくらの時代】
栗本薫の長編推理小説。昭和53年(1978)刊。同年、第24回江戸川乱歩賞受賞。著者と同名の素人探偵を主人公とする「ぼくらシリーズ」の第1作。