トランプ‐ショック【Trump shock】
2016年の米国大統領選挙でドナルド=トランプ候補が勝利したことに起因する金融市場の混乱。また、大統領就任後の政策が世界経済や国際社会に与える影響。および、同氏の言動や政治姿勢によって、反支持派...
とりひき‐がいこう【取引外交】
ある問題で譲歩するかわりに、別の問題で妥協・協力を求める外交手法。特に、人権・民主主義あるいは環境といった普遍的な価値よりも自国の経済的利益を優先する、米トランプ政権の商取引的な外交姿勢をいう。...
トリビアリズム【trivialism】
末梢的な事柄にこだわる態度。瑣末(さまつ)主義。
トレムセン【Tlemcen】
アルジェリア北西部の都市。モロッコとの国境に近く、テルアトラス山脈の盆地に位置する。アラビア語名タラムサーン。古くから交易の要地として栄え、13世紀から16世紀にかけてマグレブ中部を治めたベルベ...
トロツキズム【Trotskyism】
レーニンやスターリンの一国社会主義革命論に反対し、世界革命を主張するトロツキーの思想。
トンチャンリ【東倉里】
朝鮮民主主義人民共和国北西部、平安北道の町。黄海に面する。事実上の弾道ミサイル発射基地、西海衛星発射場がある。日本海側の舞水端里にある基地の老朽化に伴い建設された。とうそうり。 [補説]2012...
ドイツ‐かんねんろん【ドイツ観念論】
《(ドイツ)deutscher Idealismus》18世紀後半から19世紀初めにかけて発展したドイツ哲学の総称。カントに始まり、フィヒテ・シェリングを経てヘーゲルによって完成される。自然に対...
ドイツ‐みんしゅきょうわこく【ドイツ民主共和国】
《Deutsche Demokratische Republik》第二次大戦後、ドイツ東部のソ連占領地区に1949年成立した社会主義国。首都東ベルリン。1989年にベルリンの壁を撤去、1990年...
ドイ‐モイ【(ベトナム)Doi Moi】
《刷新の意》ベトナム共産党が1986年の第6回党大会で打ち出した「刷新政策」を意味するスローガン。企業の自主権拡大、対外経済開放など資本主義的要素を取り入れ、人事面でも若手起用などの民主化を進め...
どうけし【道化師】
《原題、(イタリア)I Pagliacci》レオンカバッロのイタリア語によるオペラ。全2幕。1892年初演。ベリズモ(現実主義)オペラの代表作。旅芝居の座長と妻の浮気が引き起こす悲劇。劇中劇の形...