牛(うし)を馬(うま)に乗(の)り換(か)える
歩みの遅い牛を捨てて速い馬に乗り換えるように、不利なほうをやめて好都合なほうに便乗することのたとえ。⇔馬を牛に乗り換える。
うま‐つぎ【馬継ぎ】
宿場で、馬を乗り換えること。また、その場所。「東海道の繁昌、—、かへ駕籠(かご)、車を轟(とどろ)かし」〈浮・永代蔵・二〉
馬(うま)を牛(うし)に乗(の)り換(か)える
速い馬から、のろい牛に乗り換える。すぐれたものを捨てて、悪いものに取り換えるたとえ。⇔牛を馬に乗り換える。
かえ‐かご【替え駕籠】
江戸時代、宿駅で駕籠を乗り換えること。また、その駕籠。→通し駕籠
ざんかせっていがた‐ローン【残価設定型ローン】
自動車ローンの一種。一定期間(3〜5年)後の下取り予定価格を残価として設定し、車両価格から残価を据え置いた残りの金額を分割払いにする。残価分がローン対象額に含まれないため毎月の返済額を低く抑える...
チャーン【churn】
《英語で「かき混ぜる」「激しく動く」の意》移り気な顧客。携帯電話やインターネット接続など、複数の企業が同種のサービスを提供する中で、より条件のよいものに次々と乗り換える顧客を指す。
チャーン‐アウト【churn out】
顧客が出てゆくこと。特に、携帯電話の利用者が自社と解約して、他社に乗り換えること。⇔チャーンイン。→ポートアウト
のり‐うつ・る【乗(り)移る】
[動ラ五(四)] 1 別の乗り物に移る。乗り換える。「本船からはしけに—・る」 2 神霊・もののけなどが人の身にとりつく。「悪霊が—・る」
のり‐かえ【乗(り)換え/乗(り)替え】
1 乗り物を乗り換えること。「電車の—」 2 自分に有利な、または好きなものへ移り変わること。「派閥の—をはかる」 3 手持ちの株式を売って他の銘柄を買うこと。「有利な株への—」 4 信用取引で...
ノーラッチ‐ルート
《(和)no+latch+route latchは掛け金(がね)の意》改札を経由せずに、別の鉄道会社の路線に乗り換えることができる経路。