しゃ‐ば【車馬】
車と馬。乗り物。「—通行止め」
しゃ‐りょう【車両/車輛】
車輪のついた乗り物の総称。また、特に汽車・電車など鉄道の貨車・客車。「前の—がすいている」「—故障」「大型—」
しょう‐じょう【小乗】
《「乗」は車・乗り物の意。転じて、人を解脱に導く教えのこと》仏語。後期仏教の二大流派の一。大乗に比して、自己の悟りを第一とする教え。大乗側からの貶称(へんしょう)。インド・ミャンマー・タイなどが...
しょくしょう‐がら【職掌柄】
その職業・職務の関係上。副詞的にも用いる。役目柄。「—乗り物には強い」
シルバー‐パス
《(和)silver+pass》高齢者向けに発行される、乗り物などの無料パス。
しん‐こう【進行】
[名](スル) 1 乗り物などが目的地点に向かって前進して行くこと。「列車が—する」「—方向」 2 あらかじめ考えていた線に沿って活動・作業などが進むこと。また、活動・作業などを進めること。「予...
しん‐にゅう【進入】
[名](スル)人や乗り物などがその場所へ進み入ること。「列車が駅の構内に—する」「車両—禁止」
シーター
1 多く複合語の形で用いて、…人乗りの乗り物、の意を表す。「7—のミニバン」 2 レストランなどで、客を席へ案内する係。 [補説]2は日本語での用法で、英語ではhost、またはhostess。
じこく‐ひょう【時刻表】
列車・バス・航空機など、乗り物の発着する時刻を記した表。時間表。 [補説]書名別項。→時刻表
じしん‐よい【地震酔い】
地震が起きていないにもかかわらず、地震のような揺れを感じること。乗り物酔いと同じように、地震による揺れの刺激が内耳に作用し、自律神経の失調状態を起こすと考えられている。 [補説]平成23年(20...