おうしょく‐じんしゅ【黄色人種】
皮膚の色で分類した人種区分の一。黄色・黄褐色の皮膚をもつ人の総称。→モンゴロイド
こうしょく‐じんしゅ【黄色人種】
⇒おうしょくじんしゅ(黄色人種)
こくしょく‐じんしゅ【黒色人種】
皮膚の色で分類した人類区分の一つで、黄褐色・黒色の皮膚をもつ人の総称。→ニグロイド
コーカサス‐じんしゅ【コーカサス人種】
⇒コーカソイド
しょくじん‐しゅ【食人種】
食人の慣習をもつ人種。人食い人種。
じん‐しゅ【人種】
1 人類を骨格・皮膚・毛髪などの形質的特徴によって分けた区分。一般的には皮膚の色により、コーカソイド(白色人種)・モンゴロイド(黄色人種)・ニグロイド(黒色人種)に大別するが、この三大別に入らな...
はくしょく‐じんしゅ【白色人種】
皮膚の色で分類した人類区分の一つで、明色の皮膚をもつ人の総称。→コーカソイド
はく‐じんしゅ【白人種】
「白色人種」の略。
ひとくい‐じんしゅ【人食い人種】
人間の肉を食う風習をもつ人種。食人種。
ひと‐だね【人種】
1 その場にいる人の数。また、人間。「声をかけ合って纔(わずか)に未だ—の世に尽きぬのを知るばかり」〈鏡花・高野聖〉 2 精液のこと。「おめえさんを女にすると、ほんに—が尽きいす」〈洒・遊冶郎〉