せき‐じん【石人】
石製の人物像。
せ‐じん【世人】
世の中の人。世間の人。「—の注目を一身に集める」
せっちゅうのかりうど【雪中の狩人】
《原題、(オランダ)Jagers in de sneeuw》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦117センチ、横162センチ。雪に覆われた集落と凍りついた池の上でスケートを楽しむ村人を背景に、猟犬を...
セディバ‐えんじん【セディバ猿人】
⇒アウストラロピテクスセディバ
せわ‐にん【世話人】
団体や会合などの中心となって組織・運営にたずさわり、事務上の処理をする人。世話役。
せんきょ‐たちあいにん【選挙立会人】
選挙会の手続きが公正に行われるように立ち会う人。
せんきょ‐にん【選挙人】
1 選挙権を有する者。 2 米国大統領選挙で、各州での一般投票の結果に従って大統領候補に投票する人。全米に538人がいて、州ごとに人口に応じた数の選挙人が割り当てられている。大統領候補を出した政...
せん‐じん【先人】
1 昔の人。前人。古人。「—の英知に学ぶ」⇔後人(こうじん)。 2 亡父。また、祖先。「真方正真風雅と云ふは予が—なるべし」〈孔雀楼筆記・二〉
せんそう‐はんざいにん【戦争犯罪人】
戦争犯罪にあたる罪を犯した人。戦犯(せんぱん)。
せんそう‐みぼうじん【戦争未亡人】
戦争で夫を亡くした女性。