ラペル【lapel】
背広仕立ての洋服の、カラーに続く身頃(みごろ)の折り返し部分。
リフォーマー【reformer】
サイズ直しや寸法直しなど、洋服の仕立て直しをする人。
リフォーム【reform】
[名](スル)手を加え改良すること。作り直すこと。衣服の仕立て直し、建物の改装など。「離れを書斎に—する」→リノベーション
りょう‐めん【両面】
1 表と裏の二つの面。両方の面。「紙の—」「—印刷」⇔片面。 2 二つの方向・方面。両方。「—作戦」「物心—の援助」 3 布の織りや染めの柄が表裏とも同じもの。また、表と裏とを同じ布で仕立てた着...
リーファー【reefer】
1 厚地紡毛地から作られた、短い丈で六つボタンの両前仕立ての防風防寒用ジャケット。リーファージャケット。 [補説]元来は、「帆を巻き上げる人」を意味し、海軍少尉候補生の俗称。その制服のデザインか...
ろくじぞう【六地蔵】
狂言。詐欺師が六地蔵を求める田舎者をだまそうと偽仏師となり、三人の仲間を地蔵に仕立て、居所を変えて六体に見せかけるが見破られる。
ロー‐ウエスト【low waist】
低い位置で切り替えたウエストライン。ウエストを低くした服の仕立て。⇔ハイウエスト。
ローブ【(フランス)robe】
1 ワンピース仕立てになった裾(すそ)の長いゆるやかな婦人服。 2 裁判官や欧米の僧侶が用いる長い上着。法衣。
わた‐いれ【綿入れ】
1 布団などに綿を入れること。 2 防寒用に、表布と裏布との間に綿を入れて仕立てた衣服。ちゃんちゃんこ・羽織・ねんねこ・どてらなど。わたぎぬ。《季 冬》
わん‐もり【椀盛(り)】
実の多い汁物。魚・鳥・野菜を取り合わせて澄まし汁に仕立て、大ぶりの椀に盛る。茶懐石の煮物椀にあたる。