ちどう‐はくぶつかん【到道博物館】
山形県鶴岡市にある博物館。鶴ヶ岡城三の丸跡地に、鶴岡市とその周辺に残された歴史的建築を移築してつくられた。旧渋谷家住宅や旧西田川郡役所は国の重要文化財。
ちば【千葉】
関東地方南東部の県。もとの安房(あわ)・上総(かずさ)・下総(しもうさ)の3国にあたる。人口621.7万(2010)。 千葉県中西部、東京湾に面する市。県庁所在地。中世は千葉氏の城下町として...
ちほうこうきょうだんたい‐きんゆうきこう【地方公共団体金融機構】
上下水道・交通・病院・公営住宅・生活道路整備など地方公共団体の事業に対して資金を長期・低利で融資する目的をもって、全地方公共団体が出資して設立した金融機関。平成21年(2009)6月、地方公営企...
ちほう‐さんこうしゃ【地方三公社】
地方自治体が全額出資して設立した、土地開発公社・地方住宅供給公社・地方道路公社の三法人。
ちほうじゅうたくきょうきゅう‐こうしゃ【地方住宅供給公社】
住宅の不足の著しい地域において、居住環境の良好な住宅および宅地を供給するための法人。地方住宅供給公社法に基づき、都道府県や政令で指定する人口50万以上の市において地方公共団体の出資により設立され...
ちほうじゅうたくきょうきゅうこうしゃ‐ほう【地方住宅供給公社法】
地方住宅供給公社の設立・業務・財務会計等について定めた法律。昭和40年(1965)制定。
ちゅうかん‐はいせんばん【中間配線盤】
大規模な集合住宅や高層ビルなどで、電話線をはじめとする主配電盤からの通信経路を各階に分配・中継する装置。中間配電盤。IDF(intermediate distribution frame)。
ちゅう‐きょうま【中京間】
住宅建築で、畳の大きさを幅3尺・長さ6尺と決めた造り方。京間(きょうま)・田舎間(いなかま)に対して、主に名古屋地方で行われる。中間(ちゅうま)。
ちゅうこうそうじゅうきょ‐せんようちいき【中高層住居専用地域】
中高層住宅の住居環境を保護するために、都市計画法により定められた用途地域の区分の一種。第一種中高層住居専用地域と第二種中高層住居専用地域がある。 [補説]平成4年(1992)改正前の都市計画法で...
ちゅうごくざんりゅうほうじんとう‐しえんほう【中国残留邦人等支援法】
《「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律」の略称》中国残留邦人の帰国促進と、永住帰国した人の自立を支援するための法律。平成6年(1994)制定。生活支援・住宅支...