どれ‐どれ【何れ何れ】
[代]《代名詞「どれ」を重ねて強めた語》 1 不特定の事物をさす。「—と言ってもらえば、それをお出しします」 2 (「どれどれも」の形で)すべての者。みんな。「—もことのほか成人いたして」〈狂...
どれ‐ほど【何れ程】
1 数量・程度などについての疑問を表す。どのくらい。いかほど。「被害の程度は—ですか」 2 限度がわからないほど多い量。また、程度の大きさ。どんなにたくさん。多く副詞的に用いる。「—がんばっても...
な【何】
[代]「なに」の音変化。または「なん」の撥音の無表記。「あなうたてや、こは—ぞ」〈源・宿木〉
なぜ【何故】
[副]理由・原因などを問うのに用いる。どうして。なにゆえ。どういうわけで。「空は—青いの」「—怒られたのかわからない」
なぜ‐か【何故か】
[副]理由・原因がはっきりしないさま。どういうわけか。なぜだか。「—心が騒ぐ」
なぜ‐なら【何故なら】
[接]「なぜならば」に同じ。「もうがまんできない。—彼の態度はあまりにもひどい」
なぜなら‐ば【何故ならば】
[接]事柄の原因・理由の説明をみちびくのに用いる。なぜかというと。なぜなれば。なぜなら。「今は何とも言えない。—まだ協議中だから」
なぜ‐に【何故に】
[副]どうして。なにゆえに。なぜ。「人は—生きるのだろうか」
な‐ぞ【何ぞ】
《「なにぞ」の音変化》 [副]《古くは「なそ」》どうして。なぜ。「—かう暑きにこの格子はおろされたる」〈源・空蝉〉 [連語] 1 何であるか。なにごとか。「こは—。あなもの狂ほしの物怖ぢや」...
なぞ‐も【何ぞも】
[連語]「なぞ」を強めた語。いったいどうして。またなぜ。「をととしの先つ年より今年まで恋ふれど—妹に逢ひかたき」〈万・七八三〉