ときはなたれたザッカーマン【解き放たれたザッカーマン】
《Zuckerman Unbound》米国の作家、フィリップ=ロスの小説。1981年刊行。1979年刊行の「ゴーストライター」の続編で、ネイサン=ザッカーマンを主人公にした一連の作品の一つ。
とくぼくずいひつ【禿木随筆】
平田禿木の随筆集。昭和14年(1939)刊行。樋口一葉、夏目漱石、鳩山和夫といった作家や政治家のエピソード、英文学から日々の暮らしまで、さまざまな話題を取り上げる。
トスカ【Tosca】
フランスの劇作家サルドゥーの戯曲。5幕。1887年初演。歌姫トスカと画家カバラドッシとの悲恋の物語。 プッチーニ作曲のオペラ。全3幕。1900年ローマで初演。に題材をとったもので、アリア「...
ともだちざ【友達座】
《原題The Good Companions》プリーストリーの小説。1929年刊。変わり者ぞろいの旅芸人一座を描いたディケンズ風の群像劇。著者が人気作家になるきっかけとなった。別邦題「愉快な仲間」。
トリャブナ【Tryavna/Трявна】
ブルガリア中部の町。バルカン山脈北麓、トリャブナ川沿いに位置する。オスマン帝国時代に織物業で発展し、木工芸やイコン製作が盛ん。民族復興様式の建造物が多いことで知られる。13世紀の大天使ミハイル教...
トロピスム【(フランス)Tropismes】
フランスの女流作家サロートの小説。1939年発表の処女作。
トーキー【Torquay】
英国イングランド南西部、デボン州の地名。トー湾に面する。鉄道が開通した19世紀後半以降、海岸保養地として発展。推理作家アガサ=クリスティの生地として知られる。旧自治都市で、1968年に近隣の2市...
どう‐じだい【同時代】
同じ時代。同じ時期。また、同じ時代に存在すること。「—の作家」
どうじだい‐せい【同時代性】
1 同じ時代のものに共通する性質。「—に富む二人の作家」 2 ある時代がもつ共通の性質。「—を強く打ち出した作品」
どうとんぼりのあめにわかれていらいなり【道頓堀の雨に別れて以来なり】
大正から昭和にかけての川柳作家、岸本水府の評伝。田辺聖子著。「中央公論」誌に連載ののち平成10年(1998)刊行。副題「川柳作家岸本水府とその時代」。