そう‐か【僧家】
⇒そうけ(僧家)
そう‐け【僧家】
僧の住む家。また、僧侶。そうか。
そう‐ごう【僧号】
俗名にかわる僧としての名。
そう‐ごう【僧綱】
1 僧尼を統率し諸寺を管理する官職。僧正・僧都(そうず)・律師が置かれた。 2 僧官と僧位の総称。僧正・僧都・律師と、法印・法眼(ほうげん)・法橋(ほっきょう)。 3 「僧綱領(そうごうえり)」...
そうごう‐えり【僧綱領】
後頭部が隠れるように、法衣(ほうえ)の後ろ首に三角形の板を用いて、えりを隠して着ること。また、その着方。そうごうくび。
そうごう‐くび【僧綱頸/僧綱領】
「僧綱領(そうごうえり)」に同じ。
そうごう‐しょ【僧綱所】
僧綱が参集して執務する役所。初め、奈良時代に薬師寺に設けられた。
そう‐さい【僧斎】
仏事などの際、僧を招いて食事を供すること。また、その食事。
そう‐ざん【僧残】
仏教教団で、波羅夷(はらい)に次ぐ重罪。13条から成る。一定期間僧尼としての資格を剝奪(はくだつ)されるが、僧団への残留は許される。
そう‐しゃ【僧舎】
僧の住む家。寺。