ロボット‐ハンド【robot hand】
ロボットの手の先端部となっている部品。つかんだり、はさんだりするのに適した形状と運動様式をもつ。
ロングアイランド‐こうえん【ロングアイランド公園】
《Long Island Recreation Area》パラオ中央部、マラカル島北東岸にある公園。同島とコロール島を結ぶミナト橋に隣接。もとは桟橋として造られたため細長く、先端に遊戯施設がある。
ローカナンダー‐パゴダ【Lawkananda Pagoda】
ミャンマー中部の都市遺跡バガンの南郊のニューバガンにある仏塔。イラワジ川沿いのローカナンダー公園内に位置する。11世紀半ば、パガン朝を創始した初代王アノーラータにより、スリランカからもたらされた...
ロー‐テクノロジー【low-technology】
コンピューターなどを駆使した高度先端技術とは無関係な低レベルの工業技術。日用品の生産などに利用される工業技術。→ハイテクノロジー
ローレンス‐リバモアこくりつけんきゅうじょ【ローレンス・リバモア国立研究所】
米国カリフォルニア州リバモアにある米エネルギー省所管の研究所。1952年に核兵器の研究開発を目的として設立。最先端科学技術の開発・利用による防衛力強化を使命とする。LLNL(Lawrence L...
わし‐ばな【鷲鼻】
ワシのくちばしのように、鼻筋が弓なりに曲がり先端のとがった鼻。鉤鼻(かぎばな)。
わらび‐で【蕨手】
《「わらびて」とも》 1 若葉がまだ開かず先がこぶしのように巻いている早蕨(さわらび)。 2 早蕨のような先端が巻き込んだ形の意匠。刀の柄(つか)や高欄、神輿(みこし)の屋根などにみられる。
わり‐くさび【割り楔】
枘差(ほぞさし)をした材が抜けないように、枘の先端に打ち込む楔。
わり‐だけ【割(り)竹】
割った竹。特に、丸竹の先端を細かく割ったもの。夜番が引きずって歩いたり、罪人をたたくのに用いたりした。われだけ。
ワーキング‐ディスタンス【working distance】
カメラのレンズの先端から被写体までの距離。また、顕微鏡の対物レンズから試料までの距離。作動距離。作業距離。