先(さき)を追(お)・う
貴人の先に立ち、進路の通行人を追い払う。先を払う。「車ども数(あまた)遣り続けて、—・ひののしりて来たりければ」〈今昔・二七・四一〉
先(さき)を折(お)・る
物事をしはじめようと勢いづいているところをさまたげる。でばなをくじく。
先(さき)を駆(か)・く
戦いで、真っ先に敵陣に攻め入る。「景高余りに—・けんと進みければ」〈平家・九〉
先(さき)を越(こ)・す
相手に先んじて事を行う。機先を制する。「新製品の開発で、—・されてしまった」
さきん・じる【先んじる】
[動ザ上一]「さき(先)んずる」(サ変)の上一段化。「英語では兄に—・じる」
さきん・ずる【先んずる】
[動サ変][文]さきん・ず[サ変]《「さきにする」の音変化》他の人より先に進む。先に何かをする。「何事をするにつけても人に—・ずる」「技術開発で他社より一歩—・ずる」
先(さき)んずれば人(ひと)を制(せい)す
《「史記」項羽本紀から》他人よりも先に事を行えば、有利な立場に立てる。
さっき【先】
《「さき」の促音添加》時間的に少し前であること。先刻。さきほど。「—のことは謝る」「—から電話が鳴っている」「—聞いたばかりの話」
シーサン【先生】
《(中国語)》中国で、一般に男子を呼ぶときの敬称。上海方言の発音による。
せん【先】
1 まえ。以前。昔。もと。「—に会った人」「その話は—から知っていた」 2 現在のものの前のもの。さき。「—の場所から移した」 3 人よりさきに事を行うこと。さきがけ。「—と仰せらるるに依って、...