ピー‐エス‐ツー【PSⅡ】
⇒光化学系Ⅱ
ピー‐エス‐ワン【PSⅠ】
⇒光化学系Ⅰ
マンガン‐クラスター
《manganese clusterから》光合成の光化学系Ⅱにおいて、水分子の分解を担う触媒中心。マンガン原子4個、カルシウム原子1個、酸素原子5個、水分子4個からなる歪んだ椅子のような形状をし...
ラジカル‐はんのう【ラジカル反応】
化学反応で、その過程に遊離基が関与するもの。光化学反応・熱化学反応で多くみられる。遊離基反応。
りゅうさん‐ミスト【硫酸ミスト】
大気中に含まれる霧状の硫酸。工場の排煙に含まれる二酸化硫黄が酸化されて生じるほか、ディーゼルエンジンの排気ガスなどに含まれる。光化学スモッグや酸性雨の原因となる大気汚染物質の一つ。
レーザー‐かこう【レーザー加工】
《laser processing》炭酸ガス・アルゴンガスなどの強力レーザー光を用いた加工。レーザー光を細く絞って被加工物の穿孔(せんこう)・切断・溶接などの加工を熱的に行う場合と、レーザー光の...