ばん‐じゅう【番重】
餅菓子やパンなどを並べて入れる、長方形の浅い箱。
バンパー【bumper】
自動車などの緩衝装置。車体の前後に付ける保護レールや、車台・車軸間に入れるゴムなど。
ばん‐ぶくろ【番袋】
武士が宿直(とのい)のときに衣類などを入れた袋。また、雑物を入れる大きな袋。
バーピー【burpee】
筋力トレーニングの一種。立った状態から股関節・両ひざを曲げて両方の手のひらを床につく。両ひじを伸ばしたまま腕に体重を掛け、両足で床を蹴って足を後ろに伸ばす。その際に腰が丸まったり反ったりしないよ...
パッディング‐ウエア【padding wear】
一部分に詰め物(パッド)を入れた服のこと。人間の自然な形を流行などによって強調したり、欠点を補ったりするために使われる。代表的なものに、肩を強調するために入れる大げさな肩パッドがある。
パンタグラフ【pantograph】
1 電車などの屋根に取り付けた、架線から電気を取り入れるための装置。菱形で折り畳み式になっている。 2 図形を一定の比率で拡大または縮小するのに用いる、伸縮式の製図器。写図器。
パー【par】
1 同じ値うちであること。等価。 2 有価証券の発行価額または市価が額面金額と等しいこと。平価。 3 ゴルフで、ボールを入れるまでに要する各ホールの基準打数。
パーティシペーション【participation】
1 関与すること。参加。加入。 2 放送で、番組内コマーシャルに、その番組提供企業以外の他社のコマーシャルを入れること。PT。
ひ【火】
1 物が燃えて光や熱を出す状態や現象。また、その炎。「—が燃える」「火山が—を噴く」「額が—のように熱い」 2 炭火。おき。「火鉢に—をつぐ」 3 物を煮炊きする火や熱。「やかんを—にかける」「...
ひいれ‐しき【火入れ式】
1 新しく梵鐘(ぼんしょう)を鋳造する儀式。 2 新しく神棚を設置する際の儀式。 3 家屋建造の際、かまどに初めて火を入れる儀式。