せんすい‐ぐ【潜水具】
潜水するために用いる器具。水上から空気を送る兜式(かぶとしき)のもの、圧搾空気を携帯するアクアラング式のものなど。潜水器。
せんまい‐どうぐ【千枚道具】
折紙千枚の骨董(こっとう)価値がある道具。刀剣の場合折紙1枚は1両に相当する。千枚物。「此の無疵(きづ)—なり」〈浮・諸艶大鑑・四〉
せんりょう‐どうぐ【千両道具】
千両ほども価値のあるもの。「—の娘を、二十両の目腐り銀(がね)で女房に持たうや」〈浄・女腹切〉
そう‐ぐ【葬具/喪具】
葬式に使う道具。
そう‐ぐ【装具】
1 武装の際などに身につける器具。 2 機能に障害のある体幹・四肢に装着する器具。コルセット・長下肢装具・股関節装具など。 3 化粧の道具。 4 室内などの飾りつけに用いる道具。
そうしん‐ぐ【装身具】
装飾用に身につけるもの。アクセサリー。
ぞう‐ぐ【雑具】
いろいろの道具。ざつぐ。「資財—舟に積み」〈平家・五〉
ぞく‐ぐ【属具】
付属する器具。「船舶の—」
たて‐ぐ【建具】
戸・障子・襖(ふすま)など、建物と外部、また建物の内部を仕切るためにもうけた開閉できるもの。
たて‐ひょうぐ【竪表具】
書画などを縦長の軸物に表装すること。また、そのもの。