戸・障子・襖 (ふすま) など、建物と外部、また建物の内部を仕切るためにもうけた開閉できるもの。
出典:gooニュース
合格願い「五角あんどん」 建具職人が牟岐中生12人に贈る
高校受験シーズンを迎え、牟岐町中村の建具職人杉本大亘(とものぶ)さん(88)が、合格の語呂に合わせて作った「五角あんどん」を牟岐中学校の3年生12人に贈った。2023年で9回目。 木製の五角柱で、一辺の長さ6センチ、高さ11センチ。内部にろうそくを立てる皿がある。建具を作った際に出た端材を使用。志望校に入学できるように、との思いを込めて22年12月から作業を始めた。
〈近ごろ通信〉 全国建具展示会で25回連続の入賞を果たした建具職人の松尾克美さん(74)
全国建具展示会で25回連続の入賞を果たした建具職人の松尾克美さん 展示会は昨年11月に東京都で開かれ、実用的な建具の部で最高賞に次ぐ中小企業庁長官賞を手にした。
もっと調べる