1 (換える・替える)相手に与える代わりに、相手のものを自分のものとする。等しいもの、同種のものを他とやりとりする。交換する。「円をドルに―・える」「現金に―・える」「小銭に―・える」
2 (代える)あるものに他のものと同じ役割をさせる。「書面をもって挨拶に―・えさせていただきます」
3 (換える・替える)今まで使っていたものを別のものにする。古くなったものを新しいものにする。「畳の表を―・える」「かみそりの刃を―・える」
4 (代える)飲食物のおかわりをする。「御飯を―・えてください」
5 (「…に替える」の形で)…を犠牲にする。…と引きかえにする。「命に―・えて子供を守る」
6 (動詞の連用形に付いて)今までしていたのをやめて、新たに同じことを行う。「乗り―・える」「着―・える」「張り―・える」
出典:青空文庫
・・・野寺十内の方へ向きを換えると、益、熱心に推服の意を洩し始めた。その・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助 」
・・・ててスリッパアを靴に換えると、人気のない廊下を歩いて行った。 廊下・・・ 芥川竜之介「歯車 」
・・・ではちと薄ら寒し、着換えるも面倒なりで、乱箱に畳んであった着物を無・・・ 泉鏡花「縁結び 」