あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[動サ五(四)]
1 切り始める。「のこぎりで―・す」
2 木材や石などを切って運び出す。「石を―・す」
3 話や相談ごとを言い出す。思い切って話し始める。「別れ話を―・す」
4 小切手や手形などを振り出す。
「誰がそんな不渡手形を―・して」〈佐藤春夫・都会の憂鬱〉
出典:青空文庫
・・・が冬の間に入用な薪を切り出す附近の森林はただで貰える。納屋、小舎等は・・・ 宮本百合子「今にわれらも」
・・・たが、誰もそんな話を切り出すひとは誰もなかった。母が二十代の時分、生・・・ 宮本百合子「母」
・・・これから云う様な事を切り出すのはあんまり荷のかちすぎた又云おうと思う・・・ 宮本百合子「無題(二)」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る