さい‐にんしき【再認識】
[名](スル)あらためて認識し直すこと。「ことの重大さを—する」
さいねつ‐タービン【再熱タービン】
一度使用した蒸気を再び加熱して用いる形式の蒸気タービン。大出力の大形タービンにみられる。再熱再生タービン。
さい‐ねん【再燃】
[名](スル) 1 消えた火が再び燃えだすこと。 2 衰えていた物事が勢いを盛り返すこと。「ブームが—する」 3 解決したと思われていた物事が再び問題になること。「後継者争いが—する」 4 治ま...
さい‐はい【再拝】
[名](スル) 1 二度繰り返して礼拝すること。「—して頼み込む」 2 手紙の終わりに相手に敬意を表して用いる語。「頓首(とんしゅ)—」
さい‐はっけん【再発見】
[名](スル)それまで気付かなかったそのもののよさを、あらためて認識すること。「日本文化を—する」
さい‐はつ【再発】
[名](スル) 1 おさまっていた病気がもう一度起こること。さいほつ。「—のおそれのある病気」「がんが—する」 2 同じような事態がまた発生すること。さいほつ。「事故の—を防止する」「事件が—す...
さい‐はん【再版】
[名](スル)前に出版した図書を同一の紙型や原版を用いて、再び出版すること。また、その図書。「10年ぶりに—された辞書」
さい‐はん【再犯】
1 再び罪を犯すこと。 2 懲役に処せられた者が、その執行を終わり、または執行の免除のあった日から5年以内に罪を犯し、有期懲役に処せられること。刑が加重される。→初犯 →累犯
さい‐はん【再販】
[名](スル) 1 仕入れた商品を再び売ること。再販売。 2 「再販売価格維持契約」の略。
さいはん‐せい【再販制】
《「再販制度」とも》⇒再販売価格維持契約