とう‐き【冬季】
冬の季節。冬のシーズン。冬。「—料金」
とう‐き【冬期】
冬の時期。冬の期間。「—講習」
とうき‐うつびょう【冬季鬱病】
⇒エス‐エー‐ディー(SAD)
とうき‐オリンピック【冬季オリンピック】
⇒オリンピック冬季競技大会
とうき‐ごりん【冬季五輪】
⇒オリンピック冬季競技大会
とうきたんすい‐すいでん【冬期湛水水田】
⇒冬水田圃(ふゆみずたんぼ)
とう‐きゅう【冬宮】
《Zimniy dvorets/Зимний дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるロシア帝国時代の宮殿。ネバ川沿いに位置し、南側に宮殿広場が広がる。1...
とう‐げつ【冬月】
1 冬の季節。冬季。 2 冬の夜の月。寒月。
とう‐じ【冬至】
二十四節気の一。太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日をいい、太陽暦で12月22日ごろ。太陽の中心が冬至点を通過する。北半球では一年中で昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日。この日にはゆ...
とうじ‐カボチャ【冬至カボチャ】
冬至にカボチャを食べる風習。野菜の乏しい冬の時季の祭りの供え物の意味があった。