冷(ひ)や汗(あせ)をか・く
はらはらする。ひやひやする。気が気でないようすにいう。「納期に間に合わないかと—・いた」
ひや‐おろし【冷(や)卸(し)】
寒造りの酒を火入れしたのち夏じゅう涼しい酒蔵で熟成させ、秋に取り出して出荷するもの。蔵から出して二度目の火入れをせずに卸すところからの名。
ひや‐か【冷やか】
[形動ナリ]「冷ややか」に同じ。「打ちそそぐ秋のむら雨—にて風にさきだつしたの浮雲」〈拾遺愚草員外〉
ひや‐かし【冷(や)かし】
1 冗談などを言ってからかうこと。「—を言う」 2 (「素見し」とも書く) ㋐買う気がないのに商品を見てまわること。また、その人。「—に店をのぞく」「—の客」 ㋑登楼しないのに、遊女を見てまわる...
ひや‐か・す【冷(や)かす】
[動サ五(四)] 1 相手が困ったり恥ずかしがったりするような言葉をかけてからかう。「仲がいいのを—・す」 2 水・氷や風に当てるなどして冷たくする。ひやす。「鮨飯(すしめし)を—・す」 3 (...
ひや・く【冷やく】
[動カ下二]「ひやける」の文語形。
ひや・ける【冷(や)ける】
[動カ下一][文]ひや・く[カ下二]十分に冷える。「井戸ニツケタ西瓜(すいくわ)ワヨク—・ケル」〈和英語林集成〉
ひや‐ざけ【冷(や)酒】
燗(かん)をしない酒。また、冷やした酒。ひや。《季 夏》「—やつくねんとして酔ひにけり/友二」
ひやし【冷(や)し】
1 冷やすこと。また、冷やしたもの。「—そば」「—トマト」 2 冷たい水。「主が、熱いほどにお—を入れよというたを」〈虎明狂・お冷し〉 3 ひやかすこと。からかうこと。「かかる調法なる事を人にさ...
ひやし‐あめ【冷(や)し飴】
飴湯を氷でよく冷やしたもの。