ヌクアロファ【Nukualofa】
南太平洋、トンガ王国の首都。トンガタプ島北岸にある港湾都市。1840年代に現王朝を確立したジョージ=ツポウ1世が都を置き、政治・商業の中心地となった。コプラやバナナなどの積出港として発展。王宮、...
ネーピア【Napier】
ニュージーランド北島東部の都市。ホーク湾に面する。ヘースティングズがある後背地は牧羊と果樹栽培が盛んで、木材・羊毛・食品・パルプの積出港がある。同国有数のワイン産地としても知られる。1931年の...
はっ‐こう【発港】
[名](スル)船舶が港を出発すること。出港。「一同横浜—する由」〈新聞雑誌二八〉
はまだ【浜田】
島根県西部の日本海に面する市。もと古田・松平氏の城下町。明治中期から輸出港、昭和初期から漁港も整備されて発展し、沖合漁業の基地。平成17年(2005)10月、金城(かなぎ)町・旭町・弥栄(やさか...
バイア‐ブランカ【Bahia Blanca】
アルゼンチン中東部、ブエノスアイレス州の都市。首都ブエノスアイレスの南西約550キロメートルに位置し、大西洋のブランカ湾に面する。同国有数の港湾都市の一つで、パンパス南部の農牧畜産品の積出港とな...
バガモヨ【Bagamoyo】
タンザニア東部、インド洋岸の都市。ダルエスサラームの北西約70キロメートルに位置する。ザンジバル島に面し、19世紀半ばに奴隷や象牙の積出港として栄えた。19世紀末から20世紀初頭にかけて、ドイツ...
バリ【Bari】
イタリア南東部、アドリア海に臨む港湾都市。果樹栽培や金属・機械などの工業が盛ん。かつて十字軍の船出港で、東方貿易により発展。聖ニコラス教会など古い建築物がある。
バンジャルマシン【Banjarmasin】
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)南岸の港湾都市。南カリマンタン州の州都。バリト川に注ぐマルタプラ川、クイン川の合流点に位置する低湿地に広がり、杭上家屋や水上市場がある。同島南部に産...
バンダ‐アチェー【Banda Aceh】
インドネシア、スマトラ島北西端の港湾都市。アチェー州の州都。マラッカ海峡に面し、16世紀より、アチェー王国の都が置かれ、コショウの積出港として栄えた。同国で最も早くイスラム教が定着し、熱心なイス...
バンダバーグ【Bundaberg】
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の港湾都市。ブリスベーンの北西約390キロメートル、バーネット川の河口に位置する。周辺ではサトウキビを産し、粗糖の積出港になっている。グレートバリアリーフ...