トゥリアラ【Toliara】
マダガスカル南西部の都市。旧称テュレーアル。モザンビーク海峡に面する同国西岸最大の港湾都市であり、米、綿花、落花生などの積出港となっている。海岸保養地のイファティ、イサロ国立公園への観光拠点。ト...
トレド【Toledo】
スペイン中央部の都市。タホ川に臨む。西ゴート王国の首都として、またイスラム時代の8〜11世紀に繁栄。画家エル=グレコの家、アルカサルの城などがある。1986年「古都トレド」の名で世界遺産(文化...
ドゥマイ【Dumai】
インドネシア、スマトラ島中部北岸の港湾都市。狭いルパット水道を隔ててルパット島と相対する。内陸で産する石油の積出港として発展。
どう‐げつ【同月】
1 同じ月。「同年—の生まれ」 2 前に述べた語を受けて、その月。「四月初めに横浜を出港。—末、当地に到着」
ナドール【Nador】
モロッコ北部、地中海に面する港湾都市。リフ山脈北東麓、スペイン領メリリャの南約10キロメートルに位置する。モロッコ独立後、鉱産物の積出港として発展。
ナラヤンガンジ【Narayanganj】
バングラデシュ中部の都市。首都ダッカの南東約15キロメートル、メグナ川やプラマトプトラ川の合流点に位置する。古くからダッカの外港および内陸水運の中心地。ジュート加工業が盛んで、世界有数のジュート...
ナーガパッティナム【Nagapattinam】
インド南部、タミルナドゥ州の都市。ベンガル湾に面し、港湾をもつ。16世紀にポルトガルの居留地となり、17世紀にオランダ東インド会社の支配下に置かれた。1781年に英国東インド会社が領有し、以降、...
にゅう‐こう【入港】
[名](スル)船が港にはいること。「外国船が—する」⇔出港。
ニューポート【Newport】
米国オレゴン州西部、太平洋に面する港湾都市。ヤキーナ川の河口に位置する。木材の大輸出港。ヤキーナ湾に架かるヤキーナベイブリッジというアーチ橋が有名。
米国ロードアイランド州南東部の都市。ナラ...
ニューポート‐ニューズ【Newport News】
米国バージニア州南東部の都市。チェサピーク湾に注ぐジェームズ川の河口に位置し、天然の良港をもつ。19世紀末より石炭の積出港として発展。同国最大級の民間の造船所がある。