dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
りっ‐とう【立刀】
漢字の旁(つくり)の一。「刊」「列」などの「刂」の称。
り‐とう【利刀】
よく切れる刀。鋭利な刀。
りょう‐とう【両刀】
刀と脇差(わきざし)。大小。「—を帯びる」
りょう‐とう【良刀】
よい刀。鋭利な刀。
りよう‐はさみ【理容鋏】
⇒髪鋏
わき‐がたな【脇刀】
腰に差す小刀。腰刀。〈日葡〉
わ‐ばさみ【和鋏】
「握り鋏」に同じ。
わらびで‐の‐たち【蕨手の太刀】
古代の刀剣の形式の一。柄頭(つかがしら)が蕨手状の鉄剣。古墳時代から奈良・平安時代にかけて用いられた。東北地方から多く出土し、正倉院御物中にもある。わらびでとう。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る