かくし‐だま【隠し球】
1 野球で、野手が投げたとみせかけて、球を隠しておき、走者が塁を離れたときにタッチアウトにしようとするトリックプレー。 2 交渉などで、重要な場面に備えて隠しておく切り札。
カード【card】
1 小さな四角い紙。特に、ある規格に従ってそろえたものをいう。「単語—」「蔵書—」「クリスマス—」 2 トランプ。また、その札。「—を切る」 3 (2の手札になぞらえ)交渉や駆け引きなどで用いる...
カードを切(き)・る
1 トランプなどの札を、よくまぜ合わせる。 2 トランプで、強いカードを出す。切り札を出す。 3 クレジットカードで決済する。 4 (2の比喩的用法)もっている手段を使う。また、切り札を出す。奥...
クローザー【closer】
野球で、最終局面の短いイニングを投げて試合を締めくくる投手。抑えの切り札の投手。ストッパー。
コントラクト‐ブリッジ【contract bridge】
トランプゲームの一。四人が二人ずつ組んで、せりで親と切り札を決め、13回のうち何回勝つかを親が約束してから開始するもの。ブリッジ。
ジョーカー【joker】
1 しゃれや冗談をいつも言う人。道化者。 2 トランプで、道化師の絵などが描いてある番外の札。最高の切り札、または手元にない札の代用として使う。ばば。
スーパー‐サブ
《(和)super+sub》チームスポーツで、控え選手の中で戦術的な切り札として起用される選手のこと。試合の流れを変える、勝敗に関わるなどの活躍が期待される。
ツー‐テン‐ジャック【two-ten-jack】
トランプゲームの一。集めたカードの合計点数で勝負を競うもの。切り札の2・10・ジャックが最高点となるので、この名がある。
でんか‐の‐ほうとう【伝家の宝刀】
家に代々伝わる大切な刀。転じて、いよいよという場合にのみ使用するもの。切り札。「—を抜く」 [補説]文化庁が発表した平成24年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「伝家の宝刀」を...
トランプ【trump】
カード式の室内遊戯具の一。スペード・ハート・クラブ・ダイヤの4種のマークの札が各13枚と、ジョーカー1枚、計53枚を一組とする。西洋カルタ。また、それを使用するゲーム。 [補説]英語では切り札の...