バンテアイ‐チュマール【Banteay Chhmar】
カンボジア北西部にある仏教寺院の遺跡。シェムリアップの北西約150キロメートルに位置し、タイとの国境に近い。12世紀末から13世紀初頭にかけて、クメール王朝のジャヤバルマン7世が息子の死を弔うた...
バントリー‐ハウス【Bantry House】
アイルランド南部、コーク州の町、バントリーにある邸宅。バントリー湾を望む高台に位置する。18世紀初頭に建てられたジョージ王朝様式の建物で、広大な敷地と美しい庭園をもつ。
バンドーム‐ひろば【バンドーム広場】
《Place Vendôme》フランス、パリ中央部、セーヌ川右岸にある広場。18世紀初めにルイ14世を称えるために造営。19世紀初頭にナポレオン1世がアウステルリッツの戦いの勝利を祝して円柱を建...
バンベルク‐だいせいどう【バンベルク大聖堂】
《Bamberger Dom》ドイツ中南部、バイエルン州の都市、バンベルクにある大聖堂。11世紀初頭、神聖ローマ皇帝ハインリヒ2世により建造。後期ロマネスクからゴシックにいたる過渡期の建築様式が...
バーサ【Vaasa】
フィンランド西部の都市。ボスニア湾の最狭部に位置する。17世紀初頭に建設。かつて造船業で栄え、現在は製材業、製粉業、機械工業などが盛ん。フィンランド独立戦争中、一時的に首都が置かれた。スウェーデ...
バーナム‐こうえん【バーナム公園】
《Burnham Park》フィリピン、ルソン島北部の観光都市バギオにある公園。人工湖やローラースケート場がある。20世紀初頭、バギオの都市計画にたずさわった米国の建築家、ダニエル=バーナムの名...
バー‐ナー‐ヒルズ【Ba Na Hills】
ベトナム中部の高原保養地。ダナンの南西約25キロメートル、アンナン山脈の標高約1480メートルの高原に位置する。19世紀初頭にフランス人の避暑地として開発。現在は距離約5000メートル、標高差約...
バーロッホ‐じょう【バーロッホ城】
《Balloch Castle》英国スコットランド西部、ローモンド湖の南端にある城。13世紀建造の城に起源する。19世紀初頭に再建され、現在の姿になった。周辺一帯は広大な公園となっている。
バーンク‐きょうかい【バーンク教会】
《Kelīsā-ye Vānk》イラン中部の都市イスファハーンのジョルファー地区にあるアルメニア教会。17世紀初頭、サファビー朝アッバース1世の時代に、イスファハーン建設要員として呼び寄せられた...
パクス‐ブリタニカ【(ラテン)Pax Britannica】
英国が、強大な海軍力と国際金融支配によって世界の秩序を維持していた時期をいう語。19世紀に始まる産業革命から20世紀初頭まで。パックスブリタニカ。→世界の工場 →パクスローマーナ