たが・える【違える】
[動ア下一][文]たが・ふ[ハ下二] 1 一致しないようにする。くいちがわせる。「順序を—・える」「方針を—・える」 2 すでに決まったことに従わないようにする。そむく。「約束を—・える」 3 ...
たく‐しき【卓識】
すぐれた判断力や考え。すぐれた見識。卓見。
たしか【確か/慥か】
[形動][文][ナリ] 1 危なげなく、しっかりしているさま。「基礎が—だ」「—な足どり」 2 信頼できるさま。安心できるさま。また、確実であるさま。「腕前は—だ」「—な情報」「明日こそ—に払...
達人(たつじん)は大観(たいかん)す
広く道理に通じた人は、物事の全体を見極めるので、判断を誤ることがない。
たつまきちゅうい‐じょうほう【竜巻注意情報】
積乱雲の下で発生する竜巻やダウンバーストによって激しい突風が発生しやすい気象状況になったと判断された場合に気象庁が発表する情報。
盾(たて)の両面(りょうめん)を見(み)よ
物事は、表と裏の全体を観察したうえで正しく判断せよ。
たん‐しょう【単称】
1 簡単な名称。単純な呼び名。 2 1個の事物だけを言い表すこと。また、その名称。 3 論理学で、判断の主張が、主語の指示する唯一の事物だけにあてはまること。→全称 →特称
たんしょう‐はんだん【単称判断】
論理学で、主語が単独概念である判断。→全称判断 →特称判断
タンジビリティー【tangibility】
企業の総資産の質に注目する指標。企業の解散時における換金性・回収性の観点から、資産区分ごとに掛け目を設定し、例えば、現金・預金は100パーセント、売上債権は70パーセント、棚卸資産は30パーセン...
たんらく‐はんのう【短絡反応】
目標に向かう力に動かされて、いっさいの知的判断を経ずになされる直接的行動。近道反応。