だっぴ‐そくしんざい【脱皮促進剤】
⇒昆虫成長制御剤
だつぼく‐ざい【脱墨剤】
再生紙のためのパルプ製造で使用される、古紙からインクを取り除くための薬剤。
だつもう‐ざい【脱毛剤】
からだのむだ毛を取り除くための塗布剤。除毛剤。
ダブルベース‐すいしんざい【ダブルベース推進剤】
ロケットの固体推進剤の一種。ニトログリセリンとニトロセルロースを均一に混合し、安定剤を加えて乾燥・成型させたダブルベース火薬を推進剤に用いる。燃焼すると完全にガス状になる。ダブルベース推進薬。
だんしゅ‐ほじょざい【断酒補助剤】
アルコール依存症の治療に使われる薬。中枢神経に作用して飲酒の欲求を抑える。
ちくれい‐ざい【蓄冷剤】
⇒保冷剤
ちゃ‐ざい【茶剤】
煎(せん)じて服用する、数種類の生薬を調合した薬剤。
ちゃっか‐ざい【着果剤】
植物の生長を調節する薬剤のうち、受精を行うことなく単為結実を促すもの。植物ホルモンの一種であるジベレリンが知られる。
ちゅうせい‐せんざい【中性洗剤】
水溶液が中性を示す合成洗剤。通常の石鹸がアルカリ性を示し硬水では使えないのに対し、硬水や酸の中でも洗浄力がある。毛織物や食器などの洗浄に使用。
ちょう‐ざい【調剤】
[名](スル)医師の処方箋(しょほうせん)に従い、特定の薬剤を調合すること。