りんかい‐じょうたい【臨界状態】
1 臨界温度・臨界圧力に達したときの物質の状態。液体が液体としてその蒸気と共存しうる限界の状態。 2 原子炉で、原子核分裂の連鎖反応が一定の割合で継続している状態。
りんかいプラズマ‐じょうけん【臨界プラズマ条件】
核融合炉で、プラズマを高温にして閉じ込めるために投入されるエネルギーと、核融合反応によって生じるエネルギーが等しくなる条件。実際に発電炉として稼働するためには、輻射や拡散によるエネルギー損失を考...
リンガラ‐ミュージック
《(和)Lingala+music Lingalaは、コンゴ民主共和国で使われる共通語》1950〜1960年代に成立し、ラテン・リズムアンドブルース・ロックなどさまざまな音楽の要素を随時取り込み...
リングダウン【ringdown】
連星ブラックホールが重力波を放出しながら合体し、一つのブラックホールになるときに生じる減衰振動。
リングワンデルンク【(ドイツ)Ringwanderung】
登山やスキーで、暗夜・濃霧・吹雪などによって視界の悪い高原や雪原を歩くうちに方向を見失い、輪を描いて同じ所を繰り返し歩くこと。遭難につながる恐れがある。輪形彷徨(ほうこう)。環状彷徨。リングワン...
りんさい‐しき【輪栽式】
穀物と根菜類、クローバーなどの飼料作物とを一定順序で輪作する作付け方式。地力を維持することができる。19世紀以降英国ノーフォーク地方で発展。
りん‐さく【輪作】
[名](スル)同一耕地に一定年限をおいて異なる種類の作物を交代に繰り返し栽培すること。地力の低下や病虫害の発生を防ぐ効果がある。輪栽。⇔連作。
りんしょうしんり‐ぎじゅつしゃ【臨床心理技術者】
心理学に関する専門的知識および技術を持ち、心理に関する相談に応じ、助言・指導その他の援助を行う能力を有すると認められる専門職。臨床心理士・臨床発達心理士・学校心理士などをいう。厚生労働省令で規定。
りんしょうはったつしんりし‐にんていうんえいきこう【臨床発達心理士認定運営機構】
臨床発達心理士の資格認定を行う組織。日本発達心理学会・日本感情心理学会・日本教育心理学会・日本コミュニケーション障害学会の4団体が協力して運営。平成13年(2001)発足。平成21年(2009)...
リンチ【lynch】
[名](スル)《米国バージニア州の治安判事の名から》法的手続きを経ないで暴力的制裁を加えること。私刑。「仲間に—される」