トンネルじきていこう‐こうか【トンネル磁気抵抗効果】
強磁性の金属層に挟まれた薄い絶縁膜を通って流れるトンネル電流が磁場により変化する現象。1975年の発見当時は試料をセ氏零下270度近くまで冷却する必要があったが、1995年に同様の現象が室温でも...
トータルドーズ‐こうか【トータルドーズ効果】
《total ionizing dose effect》LSIやRAMなどの半導体素子が、宇宙線や放射線を大量かつ長期間受けることで劣化すること。人工衛星などに用いる半導体部品の性能評価に利用さ...
ドゥーラ‐こうか【ドゥーラ効果】
《ドゥーラ(doula)は助産師の意》妊婦に対し、近親者や看護師が付き添って精神面での協力をすることで得られる影響。妊婦が精神的にリラックスするために、分娩(ぶんべん)時間の短縮や母乳分泌促進な...
どういたい‐ぶんべつこうか【同位体分別効果】
物理学的・化学的・生物学的な過程において、物質や化合物に含まれる元素の同位体比に差が生じること。水が蒸発するときの水素と酸素、貝類の石灰質の殻に取り込まれる炭素と酸素などにみられる。
ドップラー‐こうか【ドップラー効果】
波源と観測者とが互いに近づくときは波長が縮み、互いに遠ざかるときは波長が伸びて観測される現象。1842年、ドップラーが光について発見、のち音についても指摘した。
ドルン‐こうか【ドルン効果】
荷電した微粒子が液体中を移動することで電位差が生じる現象。これによって液体中に生じる電位差は泳動電位とよばれる。
ないぶ‐こうでんこうか【内部光電効果】
⇒光伝導(こうでんどう)
にゅうしょくしゃ‐こうか【入植者効果】
⇒創始者効果
ネットワーク‐こうか【ネットワーク効果】
⇒ネットワーク外部性
ねつじき‐こうか【熱磁気効果】
金属や半導体に温度勾配があって熱流があるとき、外部から磁場をかけると電位差や温度差が生じる現象。熱流磁気効果。