クレ‐かんしょう【クレ環礁】
《Kure Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の環礁。ミッドウェー島の北西約90キロメートルに位置する。直径約10キロメートルで、定住者はいない。アホウドリやハワイモンクアザラシの生息地で...
ニホア‐とう【ニホア島】
《Nihoa》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。カウアイ島の北西約240キロメートルに位置する。周囲を高さ約300メートルの断崖に囲まれた火山島。紀元1000年頃から数百年間にわたり、古代ポリネ...
ネッカー‐とう【ネッカー島】
《Necker Island》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。周囲を断崖に囲まれた無人島で、海鳥の繁殖地となっている。古代ポリネシア人の遺構があり、岩絵や石像などが残る。2010年、同島を含む...
パパハナウモクアケア【Papahanaumokuakea】
《ハワイ語で「母なる神」と「父なる神」を組み合わせた造語》米国領の北西ハワイ諸島の島々と、その周辺海域のこと。クロアシアホウドリやコアホウドリをはじめとする海鳥の大繁殖地が点在するほか、ハワイモ...
パールアンドハーミーズ‐かんしょう【パールアンドハーミーズ環礁】
《Pearl and Hermes Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の北部にある環礁。名称は、英国の捕鯨船パール号とハーミーズ号が座礁した地であることに由来する。サンゴ礁に囲まれ、砂でで...
マロ‐かんしょう【マロ環礁】
《Maro Reef》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。海底火山の頂部に発達した環礁で、多種のサンゴが生息する。米国の国立自然保護区に指定。2010年、同環礁を含む北西ハワイ諸島全域が「パパハナ...
ミッドウェー【Midway】
太平洋中部、北西ハワイ諸島の島。日付変更線近くにある。米国領で海軍基地がある。直径約10キロメートルの環礁で、クロアシアホウドリやコアホウドリの繁殖地であり、国立自然保護区に指定されている。20...
リシアンスキー‐とう【リシアンスキー島】
《Lisianski Island》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。名称は、19世紀初頭に同島を発見したロシア人船長に由来。サンゴ礁に囲まれた無人島で、米国の国立自然保護区に指定。2010年、...
レイサン‐とう【レイサン島】
《Laysan》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の島。オアフ島の北西約1500キロメートルに位置する。サンゴ礁に囲まれた無人島で、中央にレイサン湖がある。絶滅危惧種の鳥レイサンマガモが生息。2010...