たんしょく‐こうき【単色光器】
⇒モノクロメーター
たんしよう‐しょくぶつ【単子葉植物】
被子植物の一群。子葉は1枚で、主に草本。ふつう茎には維管束が散在し、形成層がなく、茎や根は二次肥大成長を行わない。根は主にひげ根で、葉には平行脈があり、花の各部分は3またはその倍数が多い。かつて...
たんしよう‐るい【単子葉類】
⇒単子葉植物
たんし‐ろん【単子論】
⇒モナド論
たん‐しん【単親】
両親のうち、片方の親しかいないこと。「—家庭」
たん‐しん【単身】
1 一人だけであること。ただ一人。単独。「—上京する」 2 家族のいないこと。特に、結婚していないこと。また、その人。ひとりみ。独身。「—者用住宅」
たんしん‐かてい【単親家庭】
「一人親家庭」に同じ。
たんしん‐じゅう【単身銃】
銃身が1本の銃。特に、単発の散弾銃をさすことが多い。
たんしん‐せたい【単身世帯】
ひとり暮らしであること。未婚のほか、別居・離婚・死別・子の独立などにより単身で暮らす人のこと。単独世帯。シングル世帯。
たんしん‐つうしん【単信通信】
⇒プッシュツートーク