しょう‐せい【商勢】
商取引の状況。商況。
しょう‐だん【商談】
商売上の話し合い。取引に関する相談。「—がまとまる」
しょう‐てき【商的】
[形動]商業や商取引に関係しているさま。商業的。「—利用を禁止する」
しょう‐とり【証取】
「証券取引所」の略。
しょうひん‐さきものとりひき【商品先物取引】
農産物や工業品などを将来において売買することを約束し、その価格を事前に決めて行われる取引。→先物取引
しょうひんさきもの‐とりひきじょ【商品先物取引所】
商品先物取引を行う取引所。
しょうひんさきものとりひき‐ほう【商品先物取引法】
商品取引所の組織や商品先物市場における取引の管理などについて定めた法律。昭和25年(1950)商品取引所法として制定。平成23年(2011)現名称に変更。
しょうひん‐しじょう【商品市場】
1 商品の自由な売買によって、その商品の価格が決まる場。 2 商品や商品指数の先物取引を行うために、商品取引所が開設する市場。市場は、商品または商品指数ごとに開設される。
しょうひん‐とりひきじょ【商品取引所】
農産物・畜産物・鉱物などの特定の商品または商品指数の先物取引を行うために必要な市場の開設を主な目的とする法人。商品先物取引法に基づいて設立され、会員商品取引所と株式会社商品取引所がある。また、商...
しょうひんとりひきじょ‐ほう【商品取引所法】
「商品先物取引法」の旧称。