ぐんざい‐ほうごう【軍財抱合】
⇒抱合財政
け‐あい【蹴合(い)】
1 けり合うこと。けりあい。 2 鶏を闘わせること。闘鶏。「—に勝し鶏の如く」〈露伴・露団々〉
けいえい‐とうごう【経営統合】
二つ以上の会社が共同で持ち株会社を設立し、その傘下に入ること。同じ親会社をもつことで戦略を共有し、会社同士の関係を深めるもの。合併とは異なり、資本や組織は一本化されない。
けい‐ごう【契合】
[名](スル)合わせた割り符のようにぴったり一致すること。「両者の意見が—する」
けいぞく‐じあい【継続試合】
高校野球で、悪天候などにより中断した試合を、翌日以降にその時点から再開すること。また、そのような試合。令和4年(2022)、選抜高等学校野球大会・全国高等学校野球選手権大会・全国高等学校軟式野球...
けつえきがた‐ふてきごう【血液型不適合】
輸血の際の供血者と受血者、あるいは妊娠の際の母体と胎児の血液型が、障害を起こすような相互関係にあること。
けつ‐ごう【結合】
[名](スル)二つ以上のものが結びついて一つになること。また、結び合わせて一つにすること。「原子が—して分子になる」
ケベック‐れんごう【ケベック連合】
《(フランス)Bloc Québécois》カナダの政党。連邦議会でケベック州の独立や自治権拡大を主張する。同州州議会で活動するケベック党とほぼ一体の組織。1991年結党。ブロック‐ケベコワ。ケ...
けんこうほけん‐くみあい【健康保険組合】
健康保険法に基づき、健康保険を営むために、事業主とその事業所に使用されている被保険者によって組織される団体。企業が単独で設立する場合は700人、同じ業種の複数の企業が共同で設立する場合は3000...
けんぽ‐くみあい【健保組合】
「健康保険組合」の略称。