出典:gooニュース
「同一労働同一賃金」ってどんな制度? 正社員の給料や賞与に影響はある?
2021年4月より、すべての企業で同一労働同一賃金が始まりました。2025年4月で4年が経ちますが「どのような制度なのか、まだよく分からない」という人もいるでしょう。 同一労働同一賃金は、簡単に言うと「正規」と「非正規」の間の不合理な待遇差をなくすための制度だとされています。そこで今回は、同一労働同一賃金とは何か、また正社員の給料が下がる可能性はあるのかについて解説します。
同一労働同一賃金徹底へ 制度見直しの検討開始
部会で労働者側は、依然として待遇格差が大きく同一労働同一賃金は「十分に達成されていない」と主張。企業側は格差は縮小傾向にあるとし、見直すなら経営環境の厳しい中小に配慮するよう求めた。 同一労働同一賃金は大企業で2020年、中小企業は21年に適用された。厚労省は企業向けの指針で、基本給や賞与の不合理な格差の具体例などを説明。
もっと調べる