しゃば‐だい【車馬代】
交通費。また、その名目で出す謝礼。くるま代。車馬賃。
しゃよう‐ぞく【社用族】
《「斜陽族」の語呂合わせ》社用という名目で飲食・遊興などに社費を乱費する者。
しんこう‐せん【進貢船】
1 琉球から進貢のために中国に渡った船。接貢船。 2 室町時代、足利将軍が明(みん)の皇帝に進貢するという名目で、対明貿易を行った船。
しん‐みょう【針妙】
1 宮廷女房の私室にいて、主に裁縫をする上級の女中。「なま—の、衣盗みて小袖になして着たる」〈無名抄〉 2 一般の家庭や寺院で、裁縫をさせるために雇う女。寺院では女人禁制であったので、この名目で...
じっこう‐かわせレート【実効為替レート】
多数の国の通貨が取引される外国為替市場における通貨の相対的な実力を図る指標。対象となるすべての通貨との2通貨間為替レートを、貿易額などに応じてウエート付けして算出したもの。国際決済銀行(BIS)...
じっしつ‐けいざいせいちょうりつ【実質経済成長率】
国内で生産された製品・サービスを時価で示した名目国内総生産から物価変動分を除いた実質国内総生産の変化率。名目経済成長率から物価上昇率を差し引いたもの。内閣府が四半期および1年ごとに推計・発表する...
じっしつ‐こくないそうせいさん【実質国内総生産】
一定期間に国内で生産された商品・サービスの合計額である国内総生産(GDP)を、基準年の価格で評価したもの。名目国内総生産(名目GDP)から物価の上昇・下落による影響を取り除いたもので、実質的な経...
じっしつ‐こようしゃほうしゅう【実質雇用者報酬】
名目雇用者報酬を、ある特定の基準年の物価水準に換算したもの。経済活動の水準の変動や景気の動向を表す重要な指標の一。インフレやデフレによる物価変動の影響を除外して報酬水準の推移や購買力の変動を見る...
じっしつ‐しょとく【実質所得】
物価の変動による影響を取り除くように調整した所得。名目所得を物価指数で除したもの。消費者の実質的な購買力を示す数値で、所得を年次や地域ごとに比較する場合などに用いられる。
じっしつ‐ちんぎん【実質賃金】
名目賃金によって購入できる生活物資やサービスの量で表された賃金。通常、名目賃金指数を消費者物価指数で除した実質賃金指数で表される。→名目賃金