ファイン‐ケミストリー【fine chemistry】
医薬品・化粧品・写真材料など付加価値の高い化学製品を多品種・少量生産するための、生産技術に関連した化学の総称。
フェノミクス【phenomics】
生物の遺伝子型と表現型の関係を網羅的・総合的に研究する学問分野。ゲノミクスの発展に伴い、急速に研究が進展した。育種や品種改良の効率化・高速化に利用される。
フェレット【ferret】
ヨーロッパケナガイタチの飼養品種。家畜化の歴史は古く、ウサギ狩りなどに使われ、近年ではペットや実験動物とされる。フィッチ。
フォックス‐テリア【fox terrier】
家畜の犬の一品種。英国の原産。小形のテリアで、狐狩りなどに用いた。
フォックスハウンド【foxhound】
犬の一品種。狐狩り用の中形のハウンド。毛は短く、色は白・黒・褐色の斑(まだら)。耳は垂れている。英国原産のものと米国の改良品種とがある。
ふかんぜん‐けんせい【不完全顕性】
ヘテロ接合体において、両親から受け継いだ対立遺伝子のうち、顕性遺伝子が潜性遺伝子の形質を完全に覆うことができず、中間的な形質が現れること。オシロイバナやキンギョソウの赤花品種と白花品種を交配させ...
ふげん‐ぞう【普賢象】
サトザクラの栽培品種。4月ごろ、淡紅色の八重の花が咲く。雄しべが、普賢菩薩の乗る象の鼻を思わせる。
ふしみ‐とうがらし【伏見唐辛子】
トウガラシの一品種。京都の特産。長さ10〜15センチ程度で、先端がとがっていて細長い。辛みが少なく柔らかい。伏見甘長(あまなが)。
ふじ
日本の第二代南極観測船。昭和40年(1965)、初代宗谷に続いて第七次から第二十四次の観測に従事。船尾部にヘリコプターの発着甲板と格納庫を備える。退役後は名古屋港で南極観測に関する博物館として利...
ふじ
リンゴの一品種。国光とデリシャスの交配により作り出された。甘味が強く歯ごたえがよい。 [補説]船舶名別項。→ふじ