みうら‐だいこん【三浦大根】
ダイコンの一品種。長さは約50センチメートルで、中ぶくれ。煮くずれしにくい。神奈川県三浦半島中南部で産する。
み‐かん【蜜柑】
1 ミカン科ミカン属の常緑小高木。また、その実。暖地に産し、葉は長楕円形。初夏、白色の小さな5弁花をつけ、黄橙色の実を結ぶ。果樹として広く栽培され、ウンシュウミカン・キシュウミカンなど多くの品種...
みず‐なし【水梨】
ナシの一品種。果実に水分が多い。
ミックス【mix】
[名](スル) 1 混ぜ合わせること。また、組み合わせること。「緑と青を—した色」「—サンド」 2 混ぜ合わせたもの。特に、粉や調味料が混ぜ合わせてあって、簡単に料理や菓子ができるようになったも...
みどり‐の‐かくめい【緑の革命】
1960年代に進められた稲・小麦などの多収量品種の開発と、その導入によってもたらされた開発途上国における農業技術の革新。
ミニ‐トマト
《(和)mini+tomato》トマトの小形品種の総称。実は直径2、3センチほどで、赤または黄色に熟し、サラダなどに用いる。
ミニ‐やさい【ミニ野菜】
品種改良によってつくられた小型の野菜。ミニトマトなど。また、成長する前に収穫したものを指すこともある。→ベビー野菜
ミノルカ【Minorca】
鶏の一品種。ふつう全身黒色で、卵用種。原産地のミノルカ島から英国に輸入。
みぶ‐な【壬生菜】
キョウナの一品種。葉はへら形で縁に切れ込みがなく、香気と辛味があり、漬物にする。京都市壬生地方で古くから栽培。《季 春》
みやこ‐わすれ【都忘】
ミヤマヨメナの栽培品種。4〜6月、中央が黄色で周囲が濃紫・紅・白色などの頭状花をつける。花壇などに植え、また切り花にする。野春菊(のしゅんぎく)。あずまぎく。《季 春》「紫の厚きを—とて/夜半」