パネル【panel】
1 鏡板。羽目板。また、一定の寸法や仕様で作られた板。「部屋を—で仕切る」 2 カンバスの代用とする画板。また、それに描いた絵。パネル画。 3 展示するために写真などを貼る板。また、その写真。 ...
パーソナル‐アシスタント【personal assistant】
1 個人秘書。 2 個人の情報管理を支援する機能・サービス。ふつうスマートホンやタブレット型端末のオペレーティングシステムに搭載される。話し言葉による問いかけや要求に対し、適切な回答・動作をする...
ひき‐ず・る【引き摺る】
[動ラ五(四)] 1 地面などをすって引いて行く。「下駄を—・って歩く」 2 長い物を垂らして地面などに触れさせる。「裾を—・る」 3 無理に連れて行く。「交番に—・って行く」 4 故意に長引か...
ひみつ‐の‐しつもん【秘密の質問】
《secret question》個人的な内容の質問と回答の組み合わせで本人確認をする方式。「初めて飼ったペットの名前」や「子供時代のあだ名」など、あらかじめ登録しておいた質問と回答に対し、認証...
ふくすう‐かいとう【複数回答】
アンケート調査などで、複数の選択肢の中から、同時に二つ以上の回答を選ぶ形式のもの。マルチプルアンサー。マルチアンサー。→単一回答
ぶん‐しょ【文書】
《古くは「ぶんじょ」とも》文字で書き記したものの総称。書籍・書類・書状・証文など。書き物。ふみ。もんじょ。「—で回答する」「公—」
プリコード‐ほう【プリコード法】
アンケート調査で、回答をあらかじめ選択肢として用意しておく方法。回答するのにも整理するのにも楽だが、選択肢を作るのが難しいなどの難点がある。選択肢法。→自由回答法
プロンプト【prompt】
《「うながす」の意》 1 ⇒コマンドプロンプト 2 画像生成AIや対話型AIなどの生成AIで、意図する出力や回答を得るために入力する単語・文章。AIプロンプト。
プロンプトインジェクション‐こうげき【プロンプトインジェクション攻撃】
対話型AIなどの生成AIで、悪意ある利用者が、AIに特殊な質問をすることで、非公開情報や不適切な回答などを意図的に得ようとすること。
ほうじんきぎょう‐けいきよそくちょうさ【法人企業景気予測調査】
内閣府と財務省が共同で四半期ごとに実施する調査。「判断調査」では、企業経営者に自社の景況感や売上高、需要等に関する推移と見通しを尋ねる。回答者は良化・不変・悪化・不明に相当する四つの選択肢から選...