デジタル‐かいせん【デジタル回線】
データや音声をデジタル信号で送受信する回線。旧来の電話線などに用いられるアナログ回線と対比される。
でんしん‐かいせん【電信回線】
電気通信に用いる有線または無線の伝送路。
トーン‐かいせん【トーン回線】
⇒プッシュ回線
パルス‐かいせん【パルス回線】
《pulse line》⇒ダイヤル回線
ひかり‐かいせん【光回線】
光ファイバーを利用し、光ビームによってデータを送信する通信回線。→光通信
ひたいしょうがた‐デジタルかにゅうしゃかいせん【非対称型デジタル加入者回線】
⇒エー‐ディー‐エス‐エル(ADSL)
プッシュ‐かいせん【プッシュ回線】
《push line》アナログ電話回線の方式の一。発信時の電話番号の伝達において、数字に対応した信号音(プッシュボタン信号)を発する。プッシュ式電話に使用される。トーン回線。⇔ダイヤル回線。
マイクロ‐かいせん【マイクロ回線】
《microwave circuitから》かつて、テレビのネットワーク局間で番組や中継の送受信に使っていたマイクロ波による電波回線。平成18年(2006)に光ファイバーを用いたデジタル回線に置き...