めいがら‐ぎゅう【銘柄牛】
肉質の優れた素牛(もとうし)に濃厚飼料を多く与え、通常よりも長期間肥育した牛。また、その牛からとれる牛肉をいう。生産者団体が任意に、品種・生産地・飼育法など一定の基準を設け、認定している。松阪牛...
めいじ‐びじゅつかい【明治美術会】
日本最初の洋風美術団体。明治22年(1889)浅井忠・小山正太郎らを中心に創立。白馬会の設立・隆盛に伴い、旧派・脂(やに)派とよばれて衰退し、同34年解散。太平洋画会は、その後身。
めい‐ぼ【名簿】
ある組織・団体などに属する人の氏名や住所を書き連ねた帳簿。「選挙人—」
めい‐もん【名門】
由緒のある家柄。名家。また、有名な学校・団体など。「—校」
めいれい‐こうろ【命令航路】
政府または地方公共団体が補助金を交付して、船の定期運航を指定・命令する航路。
めいろく‐しゃ【明六社】
日本最初の学術団体。明治6年(1873)森有礼(もりありのり)が、福沢諭吉・加藤弘之・中村正直・西周(にしあまね)らと結成。機関誌「明六雑誌」を発行、開化期の啓蒙に指導的役割を果たしたが、明治8...
メタバーススタンダード‐フォーラム【The Metaverse Standards Forum】
メタバースが複数の企業やプラットホームによって相互運用できるよう、その利用基盤の標準化を進めている業界団体。2022年に発足。メタ・マイクロソフト・NVIDIA・ソニーインタラクティブエンタテイ...
メンバーズ‐カード
《(和)members+card》組織や団体の一員であることを証明するカード。 [補説]英語ではmembership card
もじかつじぶんか‐しんこうほう【文字・活字文化振興法】
文章を読み、書くことによる精神的な活動や出版活動などの活動と、それらによる文化的所産を「文字・活字文化」と定義し、その振興に関する基本理念や、国・地方公共団体の責務などを定めた法律。図書館の充実...
モップル【MOPR】
《(ロシア)Mezhdunarodnaya organizatsiya pomoshchi bortsam revolyutsii》革命運動の犠牲者を支援するための国際機関。1924年、ドイツで...