キャン【CAN】
《Climate Action Network》地球温暖化防止対策についての、世界最大規模の環境NGOネットワーク組織。気候行動ネットワークの略称。130か国以上、約1800の団体で構成される。...
キャンセル‐カルチャー【cancel culture】
特定の人物・団体の反社会的言動を人々が問題視し、追放運動や不買運動などを起こすこと。 [補説]正当な抗議活動としての側面もあるが、SNSで情報を拡散するなどして激しく糾弾し、社会的地位を失わせる...
き‐やく【規約】
団体内で協議して決めた規則。「組合—」「連盟—」
きゅうじょう‐の‐かい【九条の会】
戦争放棄と戦力を持たないことを規定した第9条を含む日本国憲法の改正を阻止するために、井上ひさし・梅原猛・大江健三郎など9人の知識人・文化人が結成した市民団体。平成16年(2004)発足。
きゅうせい‐しゅ【救世主】
1 キリスト教で、イエス=キリストのこと。救い主。 2 人類を救う人。救い主。メシア。 3 不振の団体・組織などを救う働きをする人。「弱小チームの—」
きゅう‐だん【球団】
プロ野球チームを運営する団体。「在京—」
きゅう‐ひ【給費】
[名](スル)国・学校・団体などが、費用、特に学費を支給すること。また、その費用。
きゅうみんよきんかつよう‐ほう【休眠預金活用法】
引き出しや預け入れ等の取引が10年間以上行われていない預金を、民間公益活動の促進に活用することを定めた法律。平成28年(2016)成立。 [補説]この法律で民間公益活動とは、国や地方公共団体では...
きょういく‐いいん【教育委員】
教育委員会の構成員。教育・文化に関して見識ある者を地方公共団体の長が議会の同意を得て任命する。任期は4年。
きょういくいいん‐ちょう【教育委員長】
各都道府県・市町村に設置される教育委員会の長。教育委員の互選により選出され、会議を主宰する。教育委員会の事務を司る教育長とは異なる。 [補説]地方教育行政法の改正に伴い、平成27年(2015)4...