出典:gooニュース
国立国会図書館の蔵書コピー、ネットでPDF受け取り可能に…調査研究目的に限定で20日から
国立国会図書館は、同館の蔵書のコピーを利用者がPDFファイルで受け取ることができる「遠隔複写サービス」を、20日から始める。2021年の著作権法改正で、図書館が本などのコピーをインターネットで利用者に送信できるようになったことを受けたものだ。 資料検索などを行う同館のサイト「国立国会図書館サーチ」を通じて申し込む。
移動図書館「はまかぜ号」 2025年2月の巡回日程〈横浜市神奈川区〉
問合せは中央図書館【電話】045・262・0050へ。
市民図書館 宝島に見立て魅力紹介 瀬戸内の団体がリーフレット作成
瀬戸内市の3図書館の活動をサポートする市民グループ「せとうち・もみわフレンズ」は、市民図書館(同市邑久町尾張)を宝島に見立て、館内の探索を促すリーフレットを作った。図書館の魅力を発見してもらい、利用促進につなげる狙い。 図書館探検マップ「もみわ宝島」と題して図書館1、2階の平面図を掲載。フレンズ会員が薦めるコーナーを写真と文章で伝えている。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・は、現に早稲田大学の図書館に遺存してこの文豪の悲痛な消息を物語って・・・ 内田魯庵「八犬伝談余」
・・・本は大抵読尽して聖堂図書館の八文字屋本を専ら漁っていた。西洋の物も・・・ 内田魯庵「二葉亭余談」
・・・世を考えるなら別に、図書館があります。私は、人の命のはかなさ、書物・・・ 小川未明「書を愛して書を持たず」
出典:教えて!goo
就職か進学か・・保育士か、図書館司書か・・
私は、保育の専門学校に通っています。興味があった分野であり、自宅から通学でき、学費が安いので、入学を決めました。現在19歳で、卒業時には20歳になり、保育士資格と幼稚園教...
図書館でのお昼ごはん
私の近くの図書館は ・飲み物食べ物持ち込み禁止 ・館内での飲食禁止 ・30分以上の離席の場合は他の方にお譲りします(荷物はカウンターで預る) です。 すごく混んでいて土日は...
図書館で本を水濡れさせたと疑われました
図書館で端に水濡れのあとがある本を数冊借りました。 中はよく見ないで借りて帰ると、くっついたりひどい状態だったので読まないで返却しました。 すると数時間後に図書館から電話が...
もっと調べる