オーストラリア‐く【オーストラリア区】
1 動物地理区の一。南界に属し、さらにオーストラリア亜区とパプア亜区とに分けられる。 2 植物区系の一。オーストラリア大陸とタスマニア島を含む地域。固有種が多く、ユーカリ・アカシア・フクロユキノ...
かいようせいぶつ‐レッドリスト【海洋生物レッドリスト】
絶滅のおそれがある海洋生物の種のリスト。環境省と水産庁が、日本に生息・生育する魚類・サンゴ類・甲殻類・軟体動物(頭足類)・その他の無脊椎動物の約1万120種について調査。体長2メートを超えるハタ...
カカポ【kakapo】
オウム科の鳥。全長約60センチ。全体に灰緑色で黒の斑点があり、顔面はフクロウに似る。翼は退化しており飛べない。夜行性で森林にすむ。ニュージーランドの固有種。ふくろうおうむ。
かがく‐しゅ【化学種】
物理的・化学的に固有な性質によって、他と区別される物質の種類のこと。例として、同じ水素の化学種として、水素イオン、水素原子、水素分子、水などの化合物がある。
かがく‐ぶんせき【化学分析】
物質固有の化学的性質を利用して、その成分や組成などを知る操作。定性分析と定量分析に大別される。
かきた‐がわ【柿田川】
静岡県駿東郡清水町の川。富士山の伏流水が湧出したもので、狩野川に注ぐ。長さ1.2キロ。固有種のミシマバイカモなど貴重な動植物が生息。
かく‐がた【核型】
生物種に固有な、染色体の数および形態を表したもの。
カグー【kagu】
ジャノメドリ目カグー科の鳥。全長55〜60センチ。全身は灰白色で冠羽が目立つ。翼をもつが飛行能力はほとんどなく、森林で地上の小動物をとって食べる。ニューカレドニアの固有種。
かしら‐もじ【頭文字】
1 欧文で、姓名のつづりの最初の文字。かしら字。イニシャル。 2 欧文で、文章の始まりや地名・姓氏などの固有名詞の最初に使う大形の字体。キャピタル。大文字。
カットバ‐とう【カットバ島】
《Dao Cat Ba》ベトナム北部、ハロン湾に浮かぶ島。バイチャイ地区の南約10キロメートルに位置する。周囲をマングローブとサンゴ礁に囲まれ、亜熱帯の森林に覆われる。カットバラングールという固...