きたのまる‐こうえん【北の丸公園】
東京都千代田区にある公園。皇居に隣接する。面積約19万3000平方メートル。園内に残る旧江戸城の城門、田安門・清水門は国の重要文化財。また、日本武道館・東京国立近代美術館などの施設がある。
きたマナナラ‐こくりつこうえん【北マナナラ国立公園】
《Parc national de Mananara-Nord》マダガスカル北東部にある国立公園。トゥアマシナの北約200キロメートル、インド洋に注ぐマナナラ川河口の三角州に位置する。河口付近の...
キッサマ‐こくりつこうえん【キッサマ国立公園】
《Kisama National Park》アンゴラ西部にある国立公園。首都ルアンダの南約70キロメートル、クアンザ川流域に位置する。植民地時代に猟獣保護区に指定され、のちに国立公園になった。ア...
キッチン‐さいえん【キッチン菜園】
台所など室内で野菜を栽培すること。多く、テーブルに置ける程度の大きさの容器に、スプラウトやハーブなど小型の野菜を植える。
キナバル‐こうえん【キナバル公園】
《Taman Kinabalu》マレーシア、ボルネオ島北東部、サバ州にある国立公園。キナバル山を中心に、熱帯雨林から高山帯まで多様な植生を有し、ラフレシアやウツボカズラなどの固有な植物が見られる...
きぬた‐こうえん【砧公園】
東京都世田谷区にある都立公園。昭和32年(1957)の開園。面積は約39万平方メートル。園内には広大な芝生広場のほか、野球場・世田谷美術館などがある。
キバレ‐こくりつこうえん【キバレ国立公園】
《Kibale National Park》ウガンダ南西部にある国立公園。ルウェンゾリ山地の東に位置し、南西のクイーンエリザベス国立公園と隣接する。湿地帯と熱帯雨林が広がり、チンパンジーをはじめ...
キャニオンランズ‐こくりつこうえん【キャニオンランズ国立公園】
《Canyonlands National Park》米国ユタ州南東部にある国立公園。1964年設立。モアブ近郊のコロラド川とグリーン川の合流点に位置する。深い峡谷や風化・浸食により形成された奇...
きゅう‐えん【休園】
[名](スル) 1 動物園・遊園地・幼稚園などが、業務を休むこと。「—日」 2 入園している保育園や幼稚園を休むこと。「—届」
きゅうこどく‐おん【給孤独園】
⇒祇園(ぎおん)