キラーニー‐こくりつこうえん【キラーニー国立公園】
《Killarney National Park》アイルランド南西部にある同国初、かつ最大級の国立公園。ケリー州の都市キラーニーに隣接する。三つの湖のほかロス城、マックロスハウスなどを擁し、風光...
きりしまきんこうわん‐こくりつこうえん【霧島錦江湾国立公園】
宮崎・鹿児島両県にまたがる霧島地域と、池田湖・佐多岬・桜島などを含む錦江湾(鹿児島湾)地域からなる国立公園。霧島地域には韓国岳(からくにだけ)や高千穂峰(たかちほのみね)などの火山が集中。桜島は...
きりしまやく‐こくりつこうえん【霧島屋久国立公園】
霧島錦江湾国立公園と屋久島国立公園の旧指定名称。昭和9年(1934)に霧島国立公園として指定。昭和39年(1964)、屋久島地域と錦江湾(鹿児島湾)地域が追加指定され、霧島屋久国立公園に改称。平...
キリマンジャロ‐こくりつこうえん【キリマンジャロ国立公園】
《Kilimanjaro National Park》タンザニア北東部の火山キリマンジャロ一帯に広がる国立公園。面積約755平方キロメートル。1973年、国立公園に指定。1987年、世界遺産(自...
きりゅうがおか‐どうぶつえん【桐生が岡動物園】
群馬県桐生市にある市立の動物園。昭和28年(1953)開園。
キリンディーミテア‐こくりつこうえん【キリンディーミテア国立公園】
《Parc national de Kirindy Mitea》マダガスカル西部にある国立公園。モロンダバの南に位置する。世界最小のピグミーネズミキツネザルをはじめ、8種のキツネザルが生息。ほか...
キリンバス‐こくりつこうえん【キリンバス国立公園】
《Quirimbas National Park》モザンビーク北東部にある国立公園。沿岸部および沖合にあるイボ島、マテモ島などキリンバス諸島南部のサンゴ礁の島々が含まれ、サンゴ礁、マングローブ、...
きん‐えん【禁園/禁苑】
皇居の庭園。
きん‐えん【菌園】
一部のアリやシロアリが、刻んだ葉や木屑や落ち葉を巣の中に持ち込み、餌となる菌類を育てる菌床のこと。
キングズキャニオン‐こくりつこうえん【キングズキャニオン国立公園】
《Kings Canyon National Park》米国カリフォルニア州中東部、シエラネバダ山脈の西側斜面にある国立公園。最終氷期の氷河による浸食で形作られたキングズ渓谷を中核とする。セコイ...