ゲムズボック‐こくりつこうえん【ゲムズボック国立公園】
《Gemsbok National Park》⇒カラハリトランスフロンティア公園
げんかい‐こくていこうえん【玄海国定公園】
福岡・長崎・佐賀県にまたがる玄界灘沿岸の国定公園。芥屋大門(けやのおおと)、七ツ釜、虹の松原、志賀島(しかのしま)など景勝地や史跡に富む。
げんせいかえん【原生花園】
渡辺喜恵子の長編大河小説のシリーズ名。昭和44年(1969)、「夜明け」「父と娘」「海鳴り」の全3部3巻を刊行。
ゲンチリック‐こうえん【ゲンチリック公園】
《Gençlik Parkı トルコ語で「若者の公園」の意》トルコの首都アンカラの市街中心部にある公園。アンカラ駅の前に広がる緑豊かな公園であり、市民の憩いの場になっている。オペラハウスが隣接する。
ゲーツオブザアークティック‐こくりつこうえん【ゲーツオブザアークティック国立公園】
《Gates of the Arctic National Park and Preserve》⇒北極圏の扉国立公園
ゲートウエーアーチ‐こくりつこうえん【ゲートウエーアーチ国立公園】
《Gateway Arch National Park》米国ミズーリ州東部の都市セントルイスにある公園。旧称、ジェファーソンナショナルエクスパンションメモリアル。2018年に現名称に改称。180...
こいしかわ‐こうらくえん【小石川後楽園】
⇒後楽園
こいしかわ‐しょくぶつえん【小石川植物園】
文京区白山にある、東京大学理学部付属の植物園。もと、徳川幕府の薬園。
コイバ‐こくりつこうえん【コイバ国立公園】
《Parque Nacional Isla Coiba》⇒コイバ島
こいびとたち‐の‐こうえん【恋人達の公園】
《Parque del Amor》ペルーの首都リマのミラフローレス地区にある公園。太平洋を望む海岸に位置し、同国の彫刻家ビクトル=デルフィンによる恋人のモニュメントのほか、モザイクで装飾されたベ...